「私もピアノ、やめちゃったんです・・・・・」~その理由、お子さんにも当てはまりますか?~

こんにちは。

長野市風間【山岸香織ピアノ教室】です。

 

お子さんにピアノを習わせたい親御さん、実はご自身もピアノ経験者という方がとっても多いんです。

「私も習ってたから、子どもにも…」

そう思われる気持ち、よくわかります。

 

でも、こんな声もよく聞きます。

「練習が嫌で、結局やめちゃって…」

「親に『練習しないならやめなさい』って言われちゃって、そこで終わりでした」

 

本当にピアノが嫌いだったわけじゃない、って思いませんか?

 

昔と今じゃ、ピアノの「習い方」が変わった!

 

昔のピアノって、「練習=義務」って感じでしたよね。

 

「毎日30分練習!」

「発表会で完璧に!」

「やる気ないなら向いてない!」

 

練習できないと、「やめるしかない」って選択肢しかなかった、なんて方もいるかもしれません。

でも、もし「やらされる練習」じゃなく、「自分から弾きたくなるレッスン」だったら?

もっと多くの人がピアノを続けられたはずです。

 

忙しい今の子どもたちに、新しいピアノのカタチを!

 

今の子どもたちは、習い事も宿題もいっぱいで、本当に忙しいですよね。

 

「毎日30分練習しなさい」なんて言われたら、「無理!」ってなっちゃう子も多いはず。

 

「練習しなくてもピアノが楽しめるレッスン」だったらどうでしょう?

  • レッスンの中で、どんどん弾ける工夫がいっぱい!
  • 学校の音楽の授業とつながって、もっと楽しく!
  • 「ピアノ弾くの、楽しい!」って、心から思える時間が増えたら?

 

きっと、お子さんのピアノとの向き合い方は、ガラッと変わりますよ。

 

あなたの「やめた理由」を、お子さんの「好き」に変えませんか?

 

ご自身もピアノ経験者だと、「私もそうだったから、ピアノってこういうものだよね」と、無意識のうちにご自身の経験と比べてしまいがちです。

ですが、お子さんとあなたとは、それぞれにかけがえのない個性を持っています。

 

この「もしかしたら、私とは違うこの子なりの新しい世界があるのかもしれない」という気づきが、とても大切なんです。

 

昔のピアノレッスンと今のレッスンは、大きく進化しているんです。

 

「練習しないと弾けない」という考え方自体が、変わりつつあります。

 

もちろん練習は大切。

でも、「やらされる練習」じゃなく、「自分から弾きたくなるレッスン」なら、きっとピアノを途中でやめちゃう子はぐっと減るはずです。

 

お子さんが「ピアノって楽しい!」って笑顔で続けられるように、私たちがお手伝いできることがきっとあります。

まずはお気軽に、お話を聞かせてくださいね。

 

体験レッスンも随時受付中です。

詳しくは教室ホームページをご覧ください。

ピアノに興味がございましたら、長野市風間【山岸香織ピアノ教室】に

どうぞお気軽にお問い合わせください。

https://www.yamagishi-piano.com/otoiawase/