「楽しくピアノを弾く」だけで自然と子供たちの心身の成長へとつながるピアノ

こんにちは。長野市風間の【山岸香織ピアノ教室】です。

 

「ピアノは幼児期の脳の発達にとても良い習い事」という話は良く聞きますね。

指先を使って音を奏でることで、脳の神経回路(シナプス)が活性化され、

思考力や記憶力の基礎がぐんぐん育つ。

 

4歳までが”ゴールデンタイム”

”4歳までの脳の発達がとても重要”

 

この時期に

・両手で異なる動きをする

・音を聴きながら正確に動く

・タイミングやリズムを意識する

 

といった複雑な動作をピアノで経験することで

脳のあらゆる領域が一気に刺激されると言われています。

 

「楽しくピアノを弾く」だけでも

自然と子供たちの”地頭力”が育っているということですね。